記事内に広告を含む場合があります

「黒」系の歳末チラシデザイン集 21枚【Part.1】

2020年11月15日

参考にしたい歳末チラシデザイン

参考にしたい歳末チラシを紹介します。

1年の最後だけあってスーパーマーケットも力が入っていて、高級感のある華やかなチラシで溢れます。

そんな歳末チラシのデザインを、黒系、金系、赤系、白系の4つに分けて紹介していきます。

(色の面積や雰囲気など、パッと見の印象で分類しています)

分類

 

今回は、黒系のパート1です!

「黒」系の歳末チラシデザイン Part.1

arrow_downward『大歳の市 〜今年一年を締めくくる感動のおいしさを〜』

フランテ2016年12/30号

 

arrow_downward『年末はごちそう鍋』

フランテ2017年12/28号

 

arrow_downward『歳末大〆の市 〜平成最後の年末はベルクで締めくくり〜』

ベルク2018年12/28号

 

arrow_downward『迎春のごちそう 〜今年も一年、ご愛顧いただきありがとうございました。〜』

コープ2017年12/30号

 

arrow_downward『迎春のごちそう』

コープ2016年12/30号

 

arrow_downward『コープで迎春準備』

コープ2017年12/28号

 

arrow_downward『お正月準備』

フレスタ2018年12/28号

 

arrow_downward『出世魚 ぶりでご馳走締め 〜2015年 歳末美味の食べおさめ〜』

フレスタ2015年12/30号

 

arrow_downward『歳末ご馳走納め 〜今年の締め括り お正月の祝膳に〜』

フレスタ2016年12/30号

 

arrow_downward『歳末大〆の市』

マルヘイ2016年12/31号

 

arrow_downward『暮れは、おいしめ〜』

SEIYU2014年12/29号

 

arrow_downward『歳末とご馳走市 〜一年を締めくくる特別な美味しさを囲んで〜』

イズミヤ2016年12/30号

 

arrow_downward『大歳の市』

Acoop2019年12/28号

 

arrow_downward『歳末大市 〜今年一年の感謝をこめて〜』

いなげや2017年12/31号

 

arrow_downward『歳末食品祭 〜イトーヨーカドーでお得に"一年の食べ納め"〜』

イトーヨーカドー2017年12/31号

 

arrow_downward『歳末食品祭 〜年の瀬にふさわしいご馳走を〜』

イトーヨーカドー2016年12/30号

 

arrow_downward『歳末食品祭

イトーヨーカドー2015年12/28号

 

arrow_downward『大歳の市』

クイーンズ伊勢丹2016年12/31号オモテ面

 

arrow_downward『大歳の市 〜年末にふさわしいごちそうを揃えて〜』

クイーンズ伊勢丹2016年12/31号ウラ面

 

arrow_downward『大歳の市 〜一年の締めくくりのご馳走は、クイーンズ伊勢丹で。〜』

クイーンズ伊勢丹2017年12/31号

 

arrow_downward『大歳の市 〜新たな年の幸せを願うご馳走を囲んで。〜』

丸正食品2017年12/27号

まとめ

食品スーパーの「黒」系の歳末チラシデザイン Part.1 でした。

歳末チラシには、肉やマグロなど赤色の商材が多く登場しますが、黒ベースだと映えますね。

タイトルの装飾も華やかで、まさに年の瀬を感じられるデザインばかりです。

ぜひデザインの参考に!

こちらもチェック!

check!
歳末チラシ〈金〉
「金色」系の歳末チラシデザイン集 24枚

続きを見る

check!
歳末チラシ〈赤〉
「赤」系の歳末チラシデザイン集 22枚

続きを見る

check!
歳末チラシ〈白〉
「白」系の歳末チラシデザイン集 26枚

続きを見る

check!
歳末チラシ〈黒2〉
「黒」系の歳末チラシデザイン集 21枚【Part.2】

続きを見る

-